西三河野生生物研究会事務局のブログ

西三河野生生物研究会事務局のブログです。活動の予告や報告、連絡などを掲載します。

西三河野生生物研究会

会報「三河生物」vol.12原稿募集

                                                                                                              2019年10月2日 

 研究会会員各位

                                                                   西三河野生生物研究会会長 田中 正明 

           会報「三河生物」Vol.12原稿募集

 10月に入りようやく、きびしい残暑がおさまってきました。会員の皆様におかれましては、ますますご健勝・ご活躍のことと思います。
 さて、今年も「三河生物」の原稿をお願いする時期なってまいりました。皆様の成果をお寄せください。例年のように、会報は3月の総会に合わせて発行する予定です。

 原稿締め切り 2019年12月末日
 原稿送付先  研究会事務局:小鹿 亨
  〒446-0001 愛知県安城市里町雁戸塚40番地3
   
 各種の問い合わせ等は、研究会事務局までお願いいたします。

第7回観察採集会 ライトトラップ2 茶臼山 終わりました。

 9月27日(金)に、茶臼山(愛知県豊根村坂宇場)で、ライトトラップ2が行われました。

参加者は原田さん・市川さん・柴田さん・小鹿の4名です。

 20時ころからライトが点灯されましたが、やや飛来する昆虫は少なかったものの、近くに牧場がある関係からカドマルエンマコガネなどが来ていました。

 さらに22時を過ぎるあたりから、ムラサキシタバやシロシタバ、ジョナスキシタバなどもやってきました。他にもクスサンやヒメヤママユ・エビガラスズメ・クロホウジャクなどもやってきました。

 24時ころからは気温が下がってきたせいか、新たに飛来する昆虫は少なくなってきました。

 なお、当初目標にしていたクロウスタビガは、ついにこの夜見られませんでした。

 最後になりましたが、今回もライトトラップの設備をご提供いただき、設営から撤収までを行っていただいた原田究さんに感謝いたします。

f:id:mikawaosamushi:20190929140341j:plain

f:id:mikawaosamushi:20190929140412j:plain

 

9月28日(土)は第18回のサロン(9月サロン)です

9月28日(土)は第18回のサロン(9月サロン)です。
場所は安城市民交流センター1階活動室です。
愛知県安城市大東町11番3号
TEL:0566-71-0601(カーナビ等で入力すると旧住所が案内される場合があります
のでご注意ください)
http://wakuwakucenter.jp/access/
昼間には碧南でスパルティナの防除活動が行われたり、前日の夜には茶臼山でラ
イトラップが行われたりと行事が多いタイミングですが、サロンにもご参加くだ
さい。
17時から入室できます。

第6回観察採集会(佐久島)行ってきました。

 今日(9月14日)は、第6回の観察採集会でした。今回の参加者は3名で、田中
会長と堀田副会長に事務局の小鹿でした。
 天候もよく、3連休の初日ということもあってか、一色の港には島へわたる人
も多く、臨時の便が出されるほどでした。
 一色港から約20分ほどで、佐久島の西港に上陸、主に島の周囲の道路を徒歩
で移動しながら、堀田先生も田中先生もそれぞれ目的の採集観察をしながら、移
動しました。
 島にはノカンゾウの花がピークのようで、黄色からオレンジの花を咲かせてい
ました。
 北側の海岸には一部砂浜がありますが、ここでは打ち上げられた海藻類の下に
潜んでいるたくさんの海浜昆虫類を観察できました。さらにもう少し高い位置に
ハマヒルガオの群落があり、その下の砂地を海浜性のゴミムシダマシ類が忙し
そうに歩いていました。
 同じ砂浜でアリジゴクの形をした虫を見つけました。おそらくは海浜性のオオ
ウスバカゲロウの幼虫と考えられます。

 帰りは一色上陸後に、少人数の気楽さを活かして西尾市の鳥羽町周辺で採集を
行って来ました。

f:id:mikawaosamushi:20190915001851j:plain

第6回自然観察会 佐久島

f:id:mikawaosamushi:20190915001948j:plain

ハマヒルガオの下を歩いていたゴミムシだましの仲間

f:id:mikawaosamushi:20190915002100j:plain

砂浜にいたオオウスバカゲロウの幼虫




 

コヒガタアシ(スパルティナ・アングリ カ)の観察・駆除体験のご案内


 事務局の小鹿です。幹事の花井さんから、添付のpdfに示された活動の案内があ
りました。外来植物ヒガタアシのなかまコヒガタアシ(スパルティナ・アングリ
カ)の観察と駆除を体験できるイベントのようです。
 関心をお持ちの方は、参加を申し込まれてはいかがでしょうか。
 
日時: 2019 年 9 月 29 日 日
    10:00 ~11:45 (受付開始 9:30~)
場所: 碧南市 棚尾公民館 会議室
    愛知県碧南市汐田町 2 丁目 28
主催: 日本スパルティナ防除ネットワーク 
    あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業 支援事業
参加申込・お問い合わせ
日本スパルティナ防除ネットワーク事務局jpnet.prev.spartina@gmail.com 花井
ホームページURL 

http://jpnet-prev-spartina.jimdo.com/

以下は花井さんからのメールです。
-----------------------------------------------------------
途中略

さて、標記の件、碧南市に現れたスパルティナ・アングリカ(新称:コヒガタア
シ)の観察・防除イベントを9月29日(日)に開催します。
本件に関して、西三河野生生物研究会のMLで情報展開していただきたく、連絡し
ました。
これまで、スパルティナと言えば、豊橋まで行く必要がありましたが、
今回はお膝元の碧南市ということで、皆さんも来やすいかなと思っています。
碧南市では、重機での河川改修工事によって、今年度中にスパルティナ全てを取
り除く計画をしていますので、今回を逃すと実物は見られなくなると思いますの
で、興味のある方はぜひ参加くださればと思います。

本日(8月31日(土))予定のライトトラップ実行します

天候が心配された本日(8月31日(土))予定の刈谷市井ヶ谷町のライトトラップは予定通り行います。
夜、20時ころには点灯の予定です。
周辺の道路が狭くなっています。
脱輪しないように注意しておいでください。

刈谷市井ヶ谷町でライトトラップ 8月31日(土) 20:00~

会員の原田さんが刈谷市井ヶ谷町でライトトラップを行います。

8月31日(土)の20時から翌日の3時半ぐらいまで、刈谷市井ヶ谷で昆虫調査を目的にライトトラップを行います。

前回をご存じの方は、同じ場所です。

最終決行決定時間は、原田さん用事で当日の16時過ぎになります。

愛知教育大学の北側まで来れば、ライトトラップの明かりで分かります。

始めからでなくても途中にの参加でもよいそうです。気軽にご参加くださいとのことです。

f:id:mikawaosamushi:20190828205633p:plain

 なお、西三河野生生物研究会と三河昆虫研究会が合同で行うライトトラップ2(第7回観察採集会)は、9月27日(金)に行う計画があります。場所時間が決まったところで、お知らせいたします。