西三河野生生物研究会事務局のブログ

西三河野生生物研究会事務局のブログです。活動の予告や報告、連絡などを掲載します。

西三河野生生物研究会

三河生物vol.12を先日発送 他

西三河野生生物研究会の皆様

 三河生物vol.12を先日発送いたしました。まもなくお手元に届くと思います。
なお、本年度は総会が中止になっています。総会要項等をメーリングリストで配布いたしました。
 ご意見・ご質問がありましたら、5月末までに事務局までお願いいたします。

会報「三河生物」Vol.12を発送します

 新型コロナウィルスの感染拡大により、総会・研究発表会が中止になり、会報
発送作業を含めた幹事会も施設が使えなくなり中止になって、会報の発送が遅れ
ていますが、大旨準備ができましたので、この週末あたりをめどに発送を開始い
たします。
 なお、観察採集会および毎月のサロンにつきましては、当面開催できる見通しが
立ちません。状況を見て可能になった段階であらためてホームページやメーリン
グリストでお知らせをいたします。

オナシミジンコDaphnia obtusa 刈谷市井ヶ谷町洲原池

 2020年4月5日(日)、刈谷市井ヶ谷町の洲原池で、プランクトンネットを曳いてきました。オナシミジンコDaphnia obtusa(写真)とカブトミジンコD. galetaが見られました。

 隣接する洲原公園はサクラの名所です。ここのところのコロナウィルスの感染拡大のためか、例年行われている交通規制などはありませんでしたが、花は満開でした。

f:id:mikawaosamushi:20200406220748j:plain

f:id:mikawaosamushi:20200406220810j:plain

 

ギフチョウが出始めました

 

 2020年4月4日(土)、朝から穏やかに晴れて、豊田市ギフチョウを観察に行ってきました。サクラはどこでも満開で、とても美しい景色が見られました。

 しかしながら、ギフチョウはまだまだ羽化が始まったばかりのようで、矢作川沿いの産地では羽化したてのオスが観察されたものの、どこでも目撃できる個体数はとても少ないようです。

f:id:mikawaosamushi:20200404214316j:plain

f:id:mikawaosamushi:20200404214354j:plain

 

3月サロン(第24回サロン)はありません

 毎月の月例会のサロンは、この2020年3月は総会を兼ねて行う予定でしたが、以前にもお知らせしたように、2019年度の総会が新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため中止になっております。したがって、3月はサロンを行いません。

 なお、次回サロンは4月25日(土)を予定しております。

                                研究会事務局

 

2019年度総会を中止します

会員の皆様
 月末開催予定の総会・研究発表会ですが、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、中止とする結論に至りました。大変恐縮ですが、当面は開催できる状況の見通しが立ちませんので、今年度は取りやめとさせていただきます。何卒ご理解をいただきたいと存じます。
 なお、三河生物・三河の昆虫の発送は4月ころを予定しております。総会要項も封筒に同封しますので、ご意見・お気づきは研究会事務局までお願いいたします。
 
                                                              2020年3月4日    
                                                                 研究会事務局 小鹿 亨 

会報「三河生物」Vol.12の表紙

 会報「三河生物」12巻の表紙ができました。

 今回は市川靖浩さん撮影のミヤマカワトンボの産卵です。

 水中に潜って産卵するミヤマカワトンボのメスを、これまた水中から撮影した一枚です。水の中にいるトンボの成虫という不思議なシーンですが、生命をつないでいこうとするミヤマカワトンボの生命力を感じます。

 裏表紙は、緒方副会長さんのコナカニムシです。今回はカニムシの続編をご寄稿いただいていますが、その報文に出てくるカニムシの生態写真です。

f:id:mikawaosamushi:20200302223007j:plain