西三河野生生物研究会事務局のブログ

西三河野生生物研究会事務局のブログです。活動の予告や報告、連絡などを掲載します。

西三河野生生物研究会

2022-01-01から1年間の記事一覧

第46回サロンを開催

2022年4月23日(土) 第46回サロンを開催しました。 会場とZoomで十数名の方が参加しました。(以下敬称略) 会場:金森・堀田・子安・杉坂・高橋(親子)・小鹿、Zoom参加者:杉浦・原田・伊木・近藤・濱嶋・大野・星野 今回の講演は、杉坂美典先生の「ギフチ…

4月23日(土)は第46回サロン  講演:「ギフチョウ保護活動、今年の現状」

皆様 事務局の小鹿です。 4月23日(土)は第46回サロンです。会場は安城市民交流センター1階活動室で開催いたします。 今回の講演は、岡崎市北山湿地でギフチョウの保護に取り組んでいる杉坂先生の報告です。ぜひ、ご参加ください。演題:「ギフチョウ保護活動…

「おおだの森」観察採集会は悪天候のため中止します

皆様 事務局の小鹿です。 本日(4/17)予定の「おおだの森」観察採集会は、悪天候のため中止といたします。昨夜よりも天気の見通しが悪くなりました。昨日「実施」でMLを流したうえで恐縮ですが、ご理解の程よろしくお願いいたします

4/17の「おおだの森」観察採集会について

明日のおおだの森での観察採集会は、天候が心配されています。 担当の山崎さんと相談をしました結果、とりあえず、予定通り実施いたします。天候がわるくなった場合は、日程を短縮する場合もあります。

2022年度第5回観察採集会 「渥美半島」のご案内

野生研副会長の堀田喜久先生と三河昆虫研究会副会長の山崎隆弘先生に案内をお願いして、第5回観察採集会を渥美半島で開催いたします。会員の皆さんのご参加をお待ちしております。 1 期 日: 2022年6月11日(土) 10:00~15:00ころ ※ 雨天順延2 目的地:…

2022年度第4回観察採集会 治部坂峠蛇峠山観察採集会のご案内

桜もすっかり葉桜に替わって初夏を感じる季節になりました。さて、三河昆虫研究会副会長の山崎隆弘さんに案内をお願いして、本研究会としては、はじめて県外での観察採集会を開催します。会員の皆さんのご参加をお待ちしております。 1 期 日:2022年5月8日…

第3回観察採集会「西浦半島」のご案内

野生研副会長の堀田先生と三河昆研副会長の山崎隆弘先生を講師にお願いして、本年度第3回観察採集会を以下のように開催いたします。皆さまの参加をお持ちしております。1 期 日:2022年5月1日(日) ※ 雨天の場合は中止とします。 9:30~12:00ころ2 目的…

2022年度第2回観察採集会 「段戸裏谷」ライトトラップのご案内

原田さんと島田先生に担当していただいて、本年度第2回観察採集会を段戸裏谷ライトトラップとして、以下のように開催いたします。春蛾(オオシモフリスズメ・エゾヨツメ・イボタガ等)をねらってのライトトラップです。遠隔地ではありますが、皆さまの参加を…

2022年度第1回観察採集会 岡崎市「おおだの森」観察採集会のご案内

三河昆虫研究会副会長の山崎隆弘先生を講師にお願いして、本年度第1回観察採集会を以下のように開催いたします。皆さまの参加をお持ちしております。 1 期 日:2022年4月17日(日) 2 目的地:おおだの森(岡崎市夏山町)3 講 師: (三河昆虫山崎隆弘先生 …

ギフチョウの発生が始まっています

4/2に豊田市へ行ってきました。低山地では今年もギフチョウが出てきています。気候の温暖化の影響でしょうか。この冬が寒かったにもかかわらず、ここのところ当地方でもギフチョウの発生が早くなっているような気がします。

ヤマザクラの季節・・・。

今日(4/3)は西尾市の西幡豆町へ行ってきました。小野ヶ谷付近は、ちょうどヤマザクラがきれいに咲いていました。幡豆の山中はヤマザクラが今見ごろです。

2021年度総会ありがとうございました

去る3月26日(土)、2021年度の西三河野生生物研究会・三河昆虫研究会合同の総会・研究発表会を開催しました。たくさんの皆様のご参加、ありがとうございました。 途中、ビデオミーティングのZoomが40分でとまってしまうことが繰り返されて、ご迷惑をおかけ…

3/26総会会場へ来場される方へ

皆様 会場の安城市市民交流センターは感染防止のため、施設建物内での飲食が禁止されています。研究会でお茶などの準備ができません。来場される方は、ペットボトル・水筒などを持参されることをお勧めします。

2021年度西三河野生生物研究会・三河昆虫研究会合同総会・研究発表会のご案内

3月26日(土)は2021年度西三河野生生物研究会・三河昆虫研究会の合同総会・研究発表会です。 会場は安城市民交流センターです。1階活動室・第1・2和室で行います。お車で来場の方は周囲にセンターの駐車場が多数あります。最寄り駅はJR安城駅で、徒歩10分程…

会報 三河生物vol.14(No.15)「段戸裏谷特集」の編集が終わりました

三河生物第14巻(No.15)の編集がおおよそ終わりました。今回は「段戸裏谷特集」で、表紙は副会長の緒方清人さんが撮影した段戸裏谷のヤマネです。 金森正臣先生が執筆の「緒方清人さん撮影の段戸裏谷の哺乳類とフィールドサイン」では、緒方清人さんが通い…

第44回サロン 終わる

昨日(2月26日)は、第44回サロンを開催したところ、たくさん皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 今回の講演は、人間環境大学の伊予田さんによる岡崎市におけるムネアカハラビロカマキリの分布拡大についての報告でした。 演題は「ムネアカハラ…

2月26日(土)は第44回サロン「ムネアカハラビロカマキリはどこまで広がった?~岡崎市の事例~」

皆様 寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 2月26日(土)は第44回サロンです。会場は安城市民交流センター1階活動室で開催いたします。 今回の講演は、人間環境大学伊與田さんによる外来種ムネアカハラビロカマキリについての報告です。ぜひ、ご参…

2021年度総会・研究発表会は3月26日(土)です

皆様 西三河野生生物研究会・三河昆虫研究会の合同の総会・研究発表会は、3月26日(土)12:00~です。場所は安城市民交流センター1階活動室とZoomによるハイブリッド形式で開催いたします。詳しくは再度、掲載いたします。

1月22日(土)は第43回サロン。講演「“いきもの屋”の石垣島移住」

なかなか厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。オミクロン株が中心と考えられる新型コロナの感染拡大も勢いを増しています。それぞれのお立場で大変な毎日をお過ごしのことと思います。 さて、1月22日(土)は第43回サロンです。会場は安城…